3月7日(火)千葉大学付属小学校帰国児童が「千葉の伝統郷土料理を海外から来た人に紹介しよう!」をテーマに、マレーシア、バングラデシュ、中国の留学生と交流しました!!真智子先生のお誘いで、私も参加することができ、貴重な体験をさせていただきました(*^-^*)
まず留学生の3名が自己紹介し、自国の食べ物、好きな食べ物を話しました。焼肉、キムチ、たい焼きなどだそうです。
私はごはん、さかな、みそ汁、なっとう、小松菜などのやさい、和食が好きということやうす味、コンブやカツオのだし味が好きということを話しました。管理栄養士で病気の患者さんの栄養指導の仕事をしていて、「お菓子や、お肉ばかり食べていると病気になりますよ!」と話したら、今までザワザワしていたのが、急にシーンとなってしまいました(^ー^)v
そのあと、先日作った「房総太巻き寿司」についてや児童が調べた「お寿司の歴史」、「千葉県でのかずさ海苔の誕生」「ノリの栄養」「房総太巻き寿司の材料」について班ごとに発表してくれました!!
最後は、ゲストの好みに合わせた房総太巻き寿司の絵を描いてくれました(^-^)/ 私へはマグロ、サーモン、シーチキン、ウナギなどのさかなが取り上げられていて感心ました。
真智子先生、いろいろ考えてくださってありがとうございました。留学生の皆さん、児童の皆さんにもご協力いただき、ありがとうございました!!
101 views
2025年03月17日
市原市潤井戸「八幡屋ふれあい広場」で「いちはらワンダーフェスタ・地域ふれあい春祭り」が開かれ「房総太巻き寿司」を販売します。
81 views
2025年02月17日
81 views
2025年01月29日
54 views
2025年03月29日
Copyright(C) 2025 healthy cooking All Rights Reserved. This web site is supported by DOSANITE