木曜コースは、オリンピック開催で4週目が祝日になったため、2週目に行いました。
「サザエ」は、房総太巻き寿司の昔からある柄です。昔は、市原では、かんぴょうを煮たものだけ使っていたのですが、今はいろいろな具を入れて味に変化をつけ、美味しくなるようにしています。「サザエ」はいろいろな具が入って美味しいです。
かんぴょうは昭和の時代は市原市でも作られていたそうです。今60歳の昭代さんが子供の頃は、かんぴょうをたくさん作っていたのを覚えているそうです。今も市内で作っている人がいると、先日話している方がいました。
「ヒマワリ」は千葉伝統郷土料理研究会で、平成になり考案された柄です。平成になり、房総太巻き寿司はいろいろな柄が考えられて発展しました。
25 views
2024年07月12日
佐倉にある「清宮農園」様から、千葉県の新種の米「粒すけ」と喜びの酒「ばんばんざい」と誕生日のプレゼントなどいただきました!!
24 views
2024年11月06日
「TOPPAN株式会社」の運営する「SHUN GATO 編集部」の取材で「房総太巻き寿司」の歴史の紹介や作り方のデモンストレーションをしました!!
11 views
2024年11月19日
8 views
2024年05月30日
房総太巻き寿司教室に市川市、夷隅郡御宿町、大多喜町、長生郡一宮町、袖ケ浦市、千葉市、市原市よりご参加ありがとうございました!!
Copyright(C) 2024 healthy cooking All Rights Reserved. This web site is supported by DOSANITE