佐倉市の直子さんは農業が忙しく、太巻き寿司教室に参加できないのですが、小ナス(梵天丸)水ナス、甘唐辛子を送ってくださいました!
小ナスは漬物用に作ったものですが、暑くなり大きく育ってしまったそうです。蒸して「中華和え物」にしてみましたが、とろけるように柔らかくとても美味しくいただきました(^-^♪ 市販のナスは硬いものが多く、漬物用だから?新鮮だから? こんなに柔らかいナスがあるのにビックリしました。
夏には夏野菜をたくさん摂りましょう!ナスの皮に含まれるナスニンは免疫力を高めます。「ナスの中華和え」の作り方は、「伝統の祭りずし・美味しいヘルシー家庭料理」の86ページに載っていますので、作ってみてくださいね。
118 views
2024年06月01日
41 views
2025年02月14日
房総太巻きずし教室に静岡県沼津市、千葉県香取郡多古町、木更津市、袖ヶ浦市、千葉市、市原市よりご参加ありがとうございました!!
19 views
2024年08月05日
19 views
2024年07月12日
佐倉にある「清宮農園」様から、千葉県の新種の米「粒すけ」と喜びの酒「ばんばんざい」と誕生日のプレゼントなどいただきました!!
Copyright(C) 2025 healthy cooking All Rights Reserved. This web site is supported by DOSANITE