本年度2回目の食育推進部会が、市原市農業センターでありました。今回は「いちはら食育の会」ではなく「市原栄養士会の会長代理」で出席しました。
22年2月に策定された「市原市食育推進計画の中間評価」が議題でした。指標評価、行動評価などについて、昨年末に委員の意見としていろいろ書かせていただいたことに対し、丁寧に回答いただきました。
23年度、朝食を全く食べない生徒児童は2%、週1~4回食べているは6%で、合わせると8%ということでした。これが、中学生になると18%が食べないに増加していました。朝食を食べるという事が、健康づくりの基になることを思うと、困った結果です。
農業関係の代表者が、米が売れないで困っているという話をされました。米粉用の米も余っているとのことでした。私は市原市内で米粉があまり売られていないので、売っていただいたらいいのではと意見をいいました。帰り際に、その方に挨拶にいきましたら、私の栄養指導を診療所でうけたことがあったそうです \(◎0◎)/全く気がつかないで、知らない人と思っていました。ちょっときつく言い過ぎたかしら・・・・。
118 views
2024年06月01日
17 views
2023年12月24日
「千葉食育ボランティア研修会」が千葉市生涯学習センターであり、千葉食育サポート企業の「キッコーマン」と「東金市食生活改善会」の取り組みが紹介されました!
8 views
2022年11月22日
8 views
2021年05月01日
Copyright(C) 2025 healthy cooking All Rights Reserved. This web site is supported by DOSANITE