房総太巻き寿司は昔はお祭り、お葬式や建て前など、冠婚葬祭に作られていたものです。今回、五井の大宮神社の上棟式で太巻き寿司を振舞うというのは、私たちの腕の見せ所といったところでしたが・・・(・-・;)
朝4時からすし飯を炊き、材料の準備をしました。8時過ぎからクリニックの栄養士の仕事に向かい、12時半に終わり教室にもどりました。もう40本が巻き終わっていて、みなさんが巻いた物を切って、ラップに包み、盛り付けも完了していました。150人分のお寿司ができあがっていました(^-^)/
15時過ぎに大宮神社に持って行きましたが、たくさん方が集まっていました。30度を越す連日の暑さにもめげず、ご協力くださった皆さま、本当にありがとうございました!!
101 views
2024年06月01日
9 views
2022年06月11日
「ふるさと市原をつなぐ連絡会」の「第30回ふるさとをつなぐ会」で「千葉県の郷土料理・太巻き寿司の歴史~その誕生から発展」を講演しました!!
8 views
2022年11月22日
8 views
2021年05月01日
Copyright(C) 2025 healthy cooking All Rights Reserved. This web site is supported by DOSANITE