今年もホームページ「栄養士エツコのいっしょに食べよう」をみていただき、ありがとうございました。
先日、栄養指導にみえた患者さまが、「私は煮物にはみりんを多めに使って、砂糖は使わないようにしています」と自信をもっておっしゃいました。みりんは高カロリー調味料です \(◎0◎)/
みりん大さじ1杯(18g)と砂糖の大さじ1杯(9g)は、実は同じ約38キロカロリーです。みりんはたくさん使わないと甘く感じないため多く使うとかえってカロリーが高くなってしまいます。みりんの甘さは砂糖の1/3しかありません。砂糖は量を考えて使いますが、みりんは使いすぎてしまいます。
料理に風味をつけるのでしたら、お酒を使い、天然だしを使うと美味しくできます。みりんは最初に入れると、材料が硬くなるので、最後に艶だしに入れると効果的です。市販の煮物は塩分が多いので、薄味で美味しい煮物やおせちを自分で作りましょう!!
118 views
2024年06月01日
19 views
2024年08月05日
17 views
2023年12月24日
「千葉食育ボランティア研修会」が千葉市生涯学習センターであり、千葉食育サポート企業の「キッコーマン」と「東金市食生活改善会」の取り組みが紹介されました!
9 views
2024年07月31日
Copyright(C) 2025 healthy cooking All Rights Reserved. This web site is supported by DOSANITE