いちはらケーブルテレビで、「太巻き寿司の歴史~その誕生から発展」の放送をしていただくことになりました。
2月8日(火)22日(火)に教室で、4回分放送の収録をしました。内容は冊子の内容にそって、4回分を2日間で撮りました。
アイちゃんネルの3名の方が来られ、カメラもたくさん持ち込まれて緊張しました。
福嶋さんが水野衣音の創作柄「サクランボ」を上手に巻きました。
第1回「千葉県でのノリの養殖の始まりと、江戸時代に作られていたノリ巻きについて」
第2回「君津をはじめ、上総地方で作られていた『伝承ずし』について」
第3回「市原で冠婚葬祭の時、よく作られていたチューリップなどの房総太巻き寿司」
第4回「創作柄の先駆者・君津市の水野衣音の作品の紹介」
放送は3月4日(金)から31日(木)までの4週間です。9時~。2時~。22時~。1日3回放送されます。ぜひご覧ください!!
いちはらケーブルテレビの皆さん、ありがとうございました!!
90 views
2025年03月17日
市原市潤井戸「八幡屋ふれあい広場」で「いちはらワンダーフェスタ・地域ふれあい春祭り」が開かれ「房総太巻き寿司」を販売します。
41 views
2025年02月25日
40 views
2025年02月14日
房総太巻きずし教室に静岡県沼津市、千葉県香取郡多古町、木更津市、袖ヶ浦市、千葉市、市原市よりご参加ありがとうございました!!
39 views
2025年03月20日
Copyright(C) 2025 healthy cooking All Rights Reserved. This web site is supported by DOSANITE