千葉県調理師講習会は千葉県で調理師免許を持っている方が、5年に1回講習を受けることが望ましいと定められている講習会です。昨年度は、中止となってしまいましたが、2021年は前年から希望されている方もいるとのことで、千葉県調理師会市原市部の主催で、千葉県調理師会会長の潤井戸八幡屋さん2階で行われました。
コロナのオミクロン株も拡大しているので、本当にするのかしらと、前日まで心配していました。当日、事務局の小倉庵さんから、電話がありドキッとしました。内容は、「パソコンを持ってきてください」ということで、家にある2台を持っていきました。
会場についたところ、ちょうど荷物を運んで準備をしているところでした。結局、私のパソコンは使えないで、千葉県調理師会さんの物を使ったのですが、パワーポイントがうまく機能しないで、八幡屋さんの息子さんが、PDFに変換してくれて見ていただくことができました(^ー^)/
まず千葉県調理師会事務局長の萩原管理栄養士が「栄養と健康」について講義しました。次に私が「調理学」「食文化」の講義をしました。時間どおり無事に終えることができ、ホッとしました。
恵里さんが、「二つの花」私が「カタツムリ」を巻いて、35人分試食として持って行ったのですが、写真を撮るのを忘れてしまい残念でした(^ー^;
八幡屋さんは参加者全員にコーヒーのサービスもしてくれました。皆様のおかげで、無事に講習会が終えましたことを心より感謝申し上げます!!
その後、関係者のコロナ感染の話も出でいないので、開催して本当に良かったです (^-^♪
107 views
2025年03月17日
市原市潤井戸「八幡屋ふれあい広場」で「いちはらワンダーフェスタ・地域ふれあい春祭り」が開かれ「房総太巻き寿司」を販売します。
44 views
2025年03月20日
44 views
2025年02月07日
41 views
2025年02月25日
Copyright(C) 2025 healthy cooking All Rights Reserved. This web site is supported by DOSANITE