もうすぐお正月です。市原市のお雑煮としてよく食べられていたのが「はば雑煮」です。お正月に食べると「はばが利く」といわれ、縁起物として人気があります。
「はば」は天津小湊、館南町などの岩場で採れる海草です。12月の終わりごろに採れる風味の良い、貴重な海草です。最近は値段が上がり1枚が1000円以上します。以前は厚みがあったのですが、この頃は薄くなってしまい、注意しないと破れてしまいます。
放送は、12月18日(金)からのあいチャンネル・トピックス 午後12時~ 5時~ 10時~です。ぜひご覧ください!
「伝統の祭りずし・美味しいヘルシー家庭料理」に作り方が掲載されています。ご覧ください!
40 views
2025年02月14日
房総太巻きずし教室に静岡県沼津市、千葉県香取郡多古町、木更津市、袖ヶ浦市、千葉市、市原市よりご参加ありがとうございました!!
19 views
2024年08月05日
19 views
2024年07月12日
佐倉にある「清宮農園」様から、千葉県の新種の米「粒すけ」と喜びの酒「ばんばんざい」と誕生日のプレゼントなどいただきました!!
12 views
2024年02月14日
国際放送「nhkワールド」で放送された「太巻き寿司・伝統が食卓を飾る」「トレジャーボックス・ジャパン:千葉県」はオンデマンドで見ることができます。
Copyright(C) 2025 healthy cooking All Rights Reserved. This web site is supported by DOSANITE