ウィジットは設定されていません。
2013年10月16日
穂ジソの「てんもんどう」を作ってみました。
2013年10月13日
千葉伝統郷土料理研究会主催の食文化フォーラムに参加
2013年10月08日
市原市シルバーカレッジの健康料理の講座が八幡公民館で始まりました。
2013年10月06日
兵庫県神戸市より参加され、太巻き寿司「キティちゃん」が上手にできました!!
2013年10月03日
日本の酪農の発祥の地は千葉県。郷土料理、牛乳ようかん
2013年10月02日
11月の房総太巻き寿司教室の予定です。
2013年09月30日
房総太巻き寿司教室に、市川市、松戸市、東京都など、遠方よりのご参加ありがとうございました。
2013年09月28日
「生命の森リゾート・エアロビクスセンター」での「市原栄養士会」の研修会に参加。
2013年09月25日
神戸市にお住まいの方から、教室に参加したいという連絡がありました。
2013年09月23日
9月の健康料理は大人のデザート「フルーツティーゼリー」です。
2013年09月20日
太巻き寿司教室に君津市、浦安市、船橋市、千葉市などからもご参加ありがとうございました!
2013年09月17日
市原市の郷土料理、ご飯に鰹節の素朴な海苔巻き、「てっぽ巻き」
2013年09月14日
市原市の観光大使の猫ひろしさんのコメントがのるそうです。
2013年09月12日
10月の太巻き寿司教室は「チーバくん」「二つの花」を巻きます。
2013年09月10日
9月になると千葉県内で落花生の収穫が始まります。
2013年09月06日
9月の房総太巻き寿司教室は9月20日の金曜コースから始めます。
2013年09月04日
栄養指導後に野菜を食べ、減量して肝機能の検査値が正常になった。
2013年09月02日
千葉県栄養士会の食育・健康料理教室が、八幡公民館で開かれます。
2013年08月29日
市原市のまぼろしの郷土料理、「とうぞう」は赤石味噌糀店にありました。
2013年08月26日
市原市生涯学習センターでいちはら市民大学が開講されます。
2013年08月24日
市原市制50周年の太巻き寿司の撮影が、無事終わりました。
2013年08月21日
8月24日(土)は浴衣でカーニバル恋の街GOI (五井駅周辺)
2013年08月18日
房総太巻き寿司は、大宮神社の上棟式に参加された皆さんに喜ばれました!!
2013年08月15日
お盆にはご仏前に仏膳食を供えて
Copyright(C) 2025 healthy cooking All Rights Reserved. This web site is supported by DOSANITE