八幡公民館で、シルバーカレッジの料理講座がありました。今回のテーマは「塩分、糖分を控えた正月料理」です。男性が多く、ふだん料理をしていない方が多いようなので、大人対象の食育です。
年末年始は、新年会、忘年会などで、食べる機会が多くなります。糖尿病の患者様も、この時期にコントロールが悪くなる方が多いのですが、健康な方でも、体重が増えたりて、体調管理が大変です。なるべく、ふだんは野菜を多めにし、糖分を控えましょう!!
今回は千種中学校の2年生の生徒さん4名が、市役所に職場体験に来られ、シルバーカッレジに参加されました。10代が4名調理に参加し、参加者の平均年齢が若がえりました!! いい生徒さんたちで、手際もよく、良く動いてくれました。
「鶏肉の紅茶煮」「ナッツ入り田作り」「炒めなます」「あけぼの羹」を作りました。
109 views
2024年06月01日
17 views
2025年03月06日
9 views
2022年06月11日
「ふるさと市原をつなぐ連絡会」の「第30回ふるさとをつなぐ会」で「千葉県の郷土料理・太巻き寿司の歴史~その誕生から発展」を講演しました!!
8 views
2021年09月23日
Copyright(C) 2025 healthy cooking All Rights Reserved. This web site is supported by DOSANITE